KUROBEST
BLOG
黒部のことや移住のこと、
移住してみて感じたことを発信しています。
三日市地区にて、公民館主催のまち歩きが開催されました。 三日市は江戸時代に北陸街道の宿場町として栄えたのち、商店街となっていきました。 鎌倉…
イベント
6月22日(土)東布施地区にて布施川堤防の草刈りが行われました。 早朝6:15に旧東布施小学校に集合し、2時間程度行われました。 私は東布施…
地域協働活動
下立地区にて6月21日に毎年恒例の愛本姫社祭りが開催されました。 愛本姫社祭りとは、「お光と大蛇」伝説が残る当地にて この伝説を語り継ぎ、無…
黒部の祭り
下立地区にて毎年6月21日の愛本姫社祭りで販売される、 「愛本ちまき」作りが行われました。 愛本ちまきとは当地で伝わる「お光と大蛇」伝説で語…
地域協働活動, 黒部の祭り
市内で大麦の収穫が最盛期を迎え、山手側の愛本新地区で 黄金色に成熟した六条麦がコンバインで収穫・脱穀されていました。 ここの麦は、麦茶や焼酎…
つぶやき, 四季の暮らし
梅雨入りした今日この頃です。 今回は宇奈月子育て支援センターで行われている くろてんズさんの月1サークルにお邪魔しました。 参加されているお…
子育て環境