黒部市・浦山公民館にて「生こんにゃくづくり」に参加させてもらいました!
浦山公民館ではこんにゃく芋を栽培されていて、採れたこんにゃく芋を使って今回はこんにゃくを作ります!こんにゃく芋が食べれるまで3〜4年ほどかかるらしい。大変じゃ!
こんにゃく芋って結構大きいんですね

こんにゃく芋はシュウ酸カルシウムという毒素があるので、アルカリ処理という毒抜きのため水酸化カルシウムをいれて作ります。
今回はもう一つ、炭酸ナトリウムを入れたものの2種が作られました!
午前中から実施したこんにゃくの作りはじめがみれず、来年は最初から参加したい!
水酸化カルシウムの方は弾力があり、炭酸ナトリウムの方はプルプルでした

どちらも美味しいですが、入れるもの違うだけで感触が大きく変わるのに驚きました。