富山県 黒部市 移住サポートサイト 「KUROBEST(クロベスト)」

KUROBEST
BLOG

くろべ暮らし体験会~山・川・海体感編~を開催しました♪

2018/09/25 市内案内

くろべ暮らし体験会~山・川・海体感編~を9/22(土)23(日)開催しました。

今回は「とにかくまず黒部に来てもらって知ってもらう」企画です。
黒部の魅力の大自然、黒部峡谷に黒部川、富山湾を巡ります。
将来移住を考える茨城県からのご家族1組に参加いただきました。
富山県は2回目、黒部市は初だったそうです。

雨予報でしたが、雨も降らずに晴れ間も見れた2日間でした。

 

11時あいの風とやま鉄道の「黒部駅」で待ち合わせし、
まずは昼食で下立地域にある「宇奈月麦酒館」で種類もたくさん子供も大人も楽しめるバイキング。

宇奈月麦酒館バイキング バイキング料理

お子さんたちもかわいくきれいにお皿に料理を載せていました。
宇奈月ビールの「カモシカ(黒ビール)」を使ったビールカレーもいただきました。
コクがあり美味しいカレーです。

バイキング料理2 かわいい盛り付け
【宇奈月麦酒館 https://www.unazuki-beer.jp/

 

おなかいっぱい食べた後は黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」へ行き、
トロッコ列車に乗車しました。
トロッコ列車乗車 トロッコ列車内から
ダムや発電所を見ながら、峡谷の深さを感じながら向かうは「鐘釣駅」。
残念ながら午前の雨で増水しており河原露天風呂は体験できませんでした。
が、万年雪も見ていただき、黒部の山、川の自然を堪能してもらえました。
(万年雪の写真を撮り忘れてた・・・)
鐘釣駅
とんぼもたくさん飛んでおり、また帰りは肌寒く秋の訪れを感じました。
【黒部渓谷鉄道 http://www.kurotetu.co.jp/

 

宇奈月温泉街に戻り、少し冷えた体を足湯で温めます。
足湯
お子様が教科書を取り出し、少し勉強をはじめ、
黒部市内の学校・教育の話などをのんびり話しました。

帰り際、黒部に移住して温泉街に雑貨・カフェ・ガラス細工の工房・お店を構える
「HoLo家」さんに立ち寄ったり、御菓子屋さんの「福多屋」さんでおはぎを買われ、
温泉街も堪能されてました。
御菓子屋さん おはぎ
ここのおはぎは昆布おはぎがあるそうで、参加者さんも珍しそうにお買い上げされました。
【Holo家 http://www.holoya.net/
【福多屋菓子舗 http://www.fukutaya.jp/product/index.html

 

1日目は黒部駅前に宿を構える「芳の屋」さんで宿泊していただきました。
【芳の屋 http://www.yosinoya.com/

 

2日目朝、宿を出発し、向かうは石田地域にある「石田フィッシャリーナ」さん。
地元「石田帆友会」さんよりヨットのクルージング体験をさせていただきました。
クルージング説明 角マ丸
角マ丸に乗船し、富山湾を堪能してもらいます。
終着地は生地(いくじ)地域です。海の上で能登半島方面や黒部市、生地灯台を眺めながら、
石田の定置網や魚の種類をお話いただきました。
帆で風を受ける 船長さんと交流
残念ながら山方面は曇っており雄大な山々は堪能できませんでした。
黒部市では6月から9月の第2,4日曜日に無料航海体験「ヨットに乗ろう」が開催されています。
黒部に来れば、チャンスはあります!
【石田フィッシャリーナ http://www.fisyarina.jp/
【石田帆友会 https://water.sound-st.com/

 

生地に到着し、釣りをしにきていた地元のご家族と交流。
お子様たちは小魚を見て『水族館みたいにたくさんいるー!』と
楽し気に海をのぞいていました。
地元の釣り家族と交流 海をのぞきます
またタイミングよく、「生地中橋」という旋回式可動橋が動き、
漁船が入っていくのも見え、お子様は珍しそうに動画撮影。
可動橋動く
釣りファミリーに感化され、お子様が釣りをしたいとのことで、
釣り桟橋と貸し竿もある「石田フィッシャリーナ」に戻り、釣りもしました。
今日の船長さんからサビキ釣りのポイントを教わり小アジを釣りました。
船長さんから釣りレクチャー
『地元じゃ釣れなーい』と話していましたが、すぐに釣れて満足されていました。
一度ブリの子供のツバイソも上がりかけましたが、水面上でばれてしまいました。

 

この日のお昼ご飯は参加者さんのご希望の「きときと寿し」さん。
富山の回転寿司のレベルの高さを味わっていただきました。
旬な魚がたくさん、美味しいです。
これからの季節は紅ズワイガニですね。
紅ズワイガニ
【きときと寿し http://www.kitokito.jp/

 

再び生地に戻り、生地の町歩きボランティアガイドさんに
生地を歩いて案内していただきました。
魚の駅「生地」でお魚を見たり、お土産を買いました。
鮮魚が並んでいるの見て『こんなにたくさんお魚の種類があるんだー』
と驚いている様子。
魚の駅「生地」鮮魚
黒部の魚や蒲鉾、お土産がいっぱい置いてあります。
【魚の駅「生地」 http://www.jf-kurobe.jp/sakananoeki-ikuji/

 

町歩きでは生地の歴史や湧き水である清水(しょうず)のお話をいただき、
清水の飲み比べをしたり、水の気持ちよさを体感してもらい、
「名水の里 黒部」を感じて頂きました。
生地 町歩き 清水庵の清水
道中、ネコとたわむれたりのんびり生地を楽しみました。
ねことたわむれる
【生地町歩き http://ikuji-machiaruki-guide.com/

 

続いてのんびり出来る小高い場所、「くろべ牧場まきばの風」へ向かいます。
晴れていれば富山湾と能登半島の壮大な景色が眺められます。
くろべ牧場 ヤギと富山湾
またヤギや羊などの動物と触れ合えたり、ジェラートなどを食べられます。
景色を見ながら動物と触れ合い、スウィーツを楽しんでいただきました。
【くろべ牧場まきばの風 http://www.kurobe-bokujyo.jp/

牧場以外でも動物を見ました(笑)
道で見たさるの群れ

 

 

体験会最後は秋の商工業の祭典「くろべフェア」(総合体育センター)に行きました。
黒部の様々な企業、飲食店さんが集まり盛大に商品PR・販売されています。

スタンプラリーなどお子様も楽しめる企画もあり、
スタンプラリーで地元の印刷屋さんから便せんや黒部の本を景品で頂きました。
黒部の賑わいも感じていただけたと思います。
スタンプラリー スタンプラリー
景品をいただく 商品の展示

2日間の体験会、地元の方のご協力で無事開催することが出来ました。
参加者さんからは『これまで参加した地域の中で1番よいところだった』
とのお声をいただき、黒部の魅力を感じていただけたと思います。
海から山・温泉まで約30分の黒部!また来てくださいね!
携わっていただいた地元のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。